鉱山開発関連記事紹介
10月24日付ニューヨークタイムズで、世界の鉱山開発の問題を扱った特集記事を掲載しています。
「金の輝きの裏側で」
Behind Gold's Glitter: Torn Lands and Pointed Questions
http://www.nytimes.com/2005/10/24/international/24GOLD.html?pagewanted=1
そのページからMultimediaというコーナーの「The Cost of Gold」に入ると、スライド映像付きで各地の鉱山開発の状況などにアクセスできます。
黒いフレームの中に「Guatemala」という表示がありますから、そこにはいると直接にグアテマラの状況に移ります。
ちなみにペルーのヤナコチャ鉱山の記事もあります。
Tangled Strands in Fight Over Peru Gold Mine
http://www.nytimes.com/2005/10/25/international/americas/25GOLD.html?hp&ex=1130299200&en=23432fdef2b26449&ei=5094&partner=homepage
ここからもペルーの鉱山開発の映像にはいれます。
参考までに
リンクから直接入れなければ、ニューヨークタイムズのHPからお探しください
http://www.nytimes.com/
開発と権利のための行動センター
青西
| 固定リンク
「グアテマラ」カテゴリの記事
- グアテマラ:チクソイダム建設に対する補償がやっと実現か(2014.02.05)
- グアテマラ:マルリン鉱山関連(2011.12.29)
- グアテマラ:内戦時の虐殺に対して6060年の禁固刑(2011.08.08)
- グアテマラ:政府は鉱山停止を求めた勧告を無視(2011.06.24)
- グアテマラ:開発事業に脅かされるポロチック川流域のケクチ民族(2011.06.23)
「先住民族」カテゴリの記事
- ボリビア:TIPNISの動きの確認(2014.01.29)
- 「協議法はTIPNISの先住民族への恐喝だ」(2012.02.19)
- 先住民族テリトリーをダム開発から守るために立ち上がるノベ・ブグレ民族(2012.02.19)
- 協議-TIPNIS-モラレス政権(2012.02.12)
- TIPNISを巡って迷走を続けるモラレス政権(2012.02.11)
「鉱山開発」カテゴリの記事
- 【エクアドル:フニン村警察部隊進入続報&署名、寄付のお願い】(2014.05.20)
- エクアドルインタグ地方・フニン村の鉱山開発に絡み起きている二つの事柄について断固抗議し、即時解決を要請致します。(2014.05.16)
- エル・サルバドール:パシフィックリム社による金採掘をめぐって(2011.12.29)
- グアテマラ:マルリン鉱山関連(2011.12.29)
- グアテマラ:政府は鉱山停止を求めた勧告を無視(2011.06.24)
コメント