鉱山開発の是非を問う住民投票
2007年6月13日、グアテマラ北西部のサンマルコス県イスチグアンにおいて鉱山開発の是非を問うコミュニティによる協議が開催されました。これにはイスチグアンの行政区(ムニシピオ)に属する43のコミュニティの男性・女性そして子どもたち、老人も、みな参加し、そこで鉱山開発を拒否する決定が取られました。
住民協議組織委員会はその声明文で次のように述べています。
「マム民族は、マヤ民族の中でもその人口とテリトリーが大きい民族の一つであり、5123年以上にわたってこの土地に生きてきました。この土地で私たちはアイデンティティーを、コスモビジョンを維持してきたのです。そこには人と私たちの母なる大地のすべての要素との調和的な関係の平衡が示されています。
この514年間の間、私たちは搾取と抑圧、差別、継続的な排除に苦しんできました。その結果として、私たちは現在のような貧困に置かれているのです。この状況は、世界銀行のような多国籍金融機関や自由貿易協定を通じて、工業化された国々の政府によって押しつけられてきた新自由主義モデルによって更に悪化しています。これはグアテマラ政府が進めている鉱山開発のような「お任せ政策」を通じて頂点に達しています。開発のための投資だ、という口実のもと、私たちのテリトリーの広大な土地の権利が多国籍企業に引き渡されているのです。
私たちは鉱山開発が、世界中の多くの場所で我々の兄弟・姉妹に深刻な影響をもたらしていることを知っています。私たちの自然の富を略奪するだけではなく、空気、水、大地。植物、そして動物たちを汚染し続けているのです。
エネルギー鉱山省が私たちのテリトリーにおける鉱山開発を許可したこと、そして許可し続けていることを知り、私たちは、未来の世代の福祉に対する責任を担う者として、この『コミュニティによる協議』を組織することを決めたのです。この民主的な取り組みの目的は、私たちの自治体で進められている鉱山事業に対しての、私たちの良識と自由な決定について、政府に知らしめるという権利を行使するところにあります。
2007年6月13日、43のコミュニティが「コミュニティ協議」を実施し、そこには女性・男性そして子どもたち、老人も、みな参加しました。その協議の結果をうけ、私たちの自治体(ムニシピオ)におけるいかなる鉱山開発プロジェクトも認めないという決定を明らかにするものです。またこの機会を利用し、中央政府にたいして、非持続的な政策の代わりに、持続的な開発のためのプロジェクトを推進することを要求します。
”IYOLIN, IQANIN KYXOLX EX IXIMIN, B’ANT TI’J KYYOL EX KYNAB’L”
「話し合い、お互いに相談し、よく考え、そして合意に達し、言葉と考えをともにする。」 Pop U´j – Popol Vuh
声明文等の原文はこちら>>>http://homepage3.nifty.com/CADE/Espanol/mineriaindex.html
なお6月15日のインフォプレスの記事によると、この協議には総人口20324名のうち、496名の年少者を含む7561名が参加したとのことです。それぞれのコミュニティにおいて、鉱山開発に対する意見をもとめ、挙手による投票がなされ、その後決定を証明する議事録が作成され、参加者が署名をおこなったとのこと。
なおこの地域にはモンタナ社に対して4つの探査免許が発行され、更に3つが承認待ちの状態にあるとのことです。
開発と権利のための行動センター
青西
| 固定リンク
「グアテマラ」カテゴリの記事
- グアテマラ:チクソイダム建設に対する補償がやっと実現か(2014.02.05)
- グアテマラ:マルリン鉱山関連(2011.12.29)
- グアテマラ:内戦時の虐殺に対して6060年の禁固刑(2011.08.08)
- グアテマラ:政府は鉱山停止を求めた勧告を無視(2011.06.24)
- グアテマラ:開発事業に脅かされるポロチック川流域のケクチ民族(2011.06.23)
「先住民族」カテゴリの記事
- ボリビア:TIPNISの動きの確認(2014.01.29)
- 「協議法はTIPNISの先住民族への恐喝だ」(2012.02.19)
- 先住民族テリトリーをダム開発から守るために立ち上がるノベ・ブグレ民族(2012.02.19)
- 協議-TIPNIS-モラレス政権(2012.02.12)
- TIPNISを巡って迷走を続けるモラレス政権(2012.02.11)
「環境」カテゴリの記事
- 森林破壊の進むホットスポットにボリビアも(2014.02.01)
- チャコ地域での森林減少続く(2014.02.01)
- 「自然の権利に関する国際法廷」(2014.01.29)
- アジとチリとウナギ(2012.02.08)
- ヤスニ国立公園で石油開発開始(2012.01.13)
「鉱山開発」カテゴリの記事
- 【エクアドル:フニン村警察部隊進入続報&署名、寄付のお願い】(2014.05.20)
- エクアドルインタグ地方・フニン村の鉱山開発に絡み起きている二つの事柄について断固抗議し、即時解決を要請致します。(2014.05.16)
- エル・サルバドール:パシフィックリム社による金採掘をめぐって(2011.12.29)
- グアテマラ:マルリン鉱山関連(2011.12.29)
- グアテマラ:政府は鉱山停止を求めた勧告を無視(2011.06.24)
コメント