アグロ燃料・オイルパーム関連
アグロ燃料・オイルパーム関連 いくつか情報紹介
1) 「エコ」なパームオイルにNO
Wetlands International (国際湿地保全連合)は11月11日、ヨーロッパに始めて到着したRSPO(持続可能なパーム・オイルのためのラウンド・テーブル)によって認証されたパームオイルに対して、疑問を呈する声明を発表しました。 http://www.wetlands.org/NewsandEvents/NewsPressreleases/tabid/60/articleType/ArticleView/articleId/1571/Default.aspx
2)地球の友インターナショナルはマレーシアのパームオイル生産についての報告書刊行(08/10)
malaysian palm oil -green gold or green wash?
http://www.foei.org/en/publications/agrofuels/agrofuels
3)「未利用地」とアグロ燃料生産
アグロ燃料、バイオ燃料生産でしばしば取り上げられる「未利用地の有効利用」という考え方に対して、そうした土地が地域コミュニティにとって重要な土地であることを指摘した短い報告書
Agrofuels & the Myth of the Marginal Lands"
http://www.gaiafoundation.org/
LOS AGROCOMBUSTIBLES Y EL MITO DE LOS TIERRAS MARGINALES
http://justiciaypazencolombia.org/IMG/pdf/Adjunto_Su_105_-10-08-ESPANOL-Agrocombustibles_MitoTierrasMarginales.pdf-_.pdf
4) Agroenergía en América Latina
Un estudio de casos de cuatro países: Brasil, Argentina, Paraguay y Colombia
これは今年5月に発行されたものですが、最近把握しましたので紹介します。
http://fdcl-berlin.de/index.php?id=1430
とりあえず資料の紹介のみ
開発と権利のための行動センター
青西
1) 「エコ」なパームオイルにNO
Wetlands International (国際湿地保全連合)は11月11日、ヨーロッパに始めて到着したRSPO(持続可能なパーム・オイルのためのラウンド・テーブル)によって認証されたパームオイルに対して、疑問を呈する声明を発表しました。 http://www.wetlands.org/NewsandEvents/NewsPressreleases/tabid/60/articleType/ArticleView/articleId/1571/Default.aspx
2)地球の友インターナショナルはマレーシアのパームオイル生産についての報告書刊行(08/10)
malaysian palm oil -green gold or green wash?
http://www.foei.org/en/publications/agrofuels/agrofuels
3)「未利用地」とアグロ燃料生産
アグロ燃料、バイオ燃料生産でしばしば取り上げられる「未利用地の有効利用」という考え方に対して、そうした土地が地域コミュニティにとって重要な土地であることを指摘した短い報告書
Agrofuels & the Myth of the Marginal Lands"
http://www.gaiafoundation.org/
LOS AGROCOMBUSTIBLES Y EL MITO DE LOS TIERRAS MARGINALES
http://justiciaypazencolombia.org/IMG/pdf/Adjunto_Su_105_-10-08-ESPANOL-Agrocombustibles_MitoTierrasMarginales.pdf-_.pdf
4) Agroenergía en América Latina
Un estudio de casos de cuatro países: Brasil, Argentina, Paraguay y Colombia
これは今年5月に発行されたものですが、最近把握しましたので紹介します。
http://fdcl-berlin.de/index.php?id=1430
とりあえず資料の紹介のみ
開発と権利のための行動センター
青西
| 固定リンク
「バイオ燃料」カテゴリの記事
- 1/19 現地報告!! 「日系バイオ燃料事業とフィリピン農民の直面している課題」(2011.12.27)
- ホンジュラス:オイル・パームによって引き起こされる人権侵害(2011.06.23)
- グアテマラ:開発事業に脅かされるポロチック川流域のケクチ民族(2011.06.23)
- フィリピンにおけるバイオ燃料プロジェクトが引き起こす社会紛争(2011.06.15)
- バイオ燃料とランドラッシュ(2011.03.04)
「食糧・農業・大豆」カテゴリの記事
- キヌアは庶民の手に届かぬものへ(2014.01.27)
- UNEPが土地の持続的な利用を目指す報告書(2014.01.27)
- 1/19 現地報告!! 「日系バイオ燃料事業とフィリピン農民の直面している課題」(2011.12.27)
- 土地収奪に反対するダカール宣言への署名が求められています。(10月7日 締め切り)(2011.09.25)
- ボリビア:新農業法について(2011.07.13)
コメント